東京高級会員制レズビアン風俗「レズビアン東京本店」|トピックス

新着情報一覧

第三回LGBTQニュース

2020.09.04

第三回LGBTQニュース

こんにちは。
9月に突入し、気温も少しは落ち着いてきましたね。
最近の心配は台風でしょうか?
今週末にも西日本に上陸するそうですね。
対象地域の方々は早め早めに避難しましょうね。

今回ご紹介するニュースはこちら

「ラブホテル定義の異性同伴を削除
性的少数者に配慮、尼崎市」
2020年9月3日京都新聞
(https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/352308)

兵庫県尼崎市の条例の中で
ラブホテルの定義を指定する一文を
「性的営みの相手方を同伴する客」
という表記に変更しますよというニュースです。
今までは「異性を同伴する客」となっていたそうです。

女子会プラン等の影響により
だいぶ浸透してきているものの
女性同士の利用を断るラブホテルは
今でも存在します。

こういった変化が自治体を通じて
進められるのは嬉しいことですね。

今後ますます広がることを祈るばかりです。

≪クレジット決済をご希望のお客様へ≫

2020.08.31

≪クレジット決済をご希望のお客様へ≫

クレジット決済をご希望のお客様へ

ご予約時にクレジット決済をご希望の旨を必ずお伝えお願いします。

◆クレジット決済の場合、料金+消費税10%でのご請求となります。
◆当日のキャンセル、ご予約内容の変更などがある場合もございますので、前日または当日1時間前までの決済をお願いしております。


 

第二回LGBTQ+ニュース

2020.08.27

第二回LGBTQ+ニュース

こんにちは。
毎週どこかで更新されるLGBTQ+ニュースです。

どの記事にしようか悩んでいたら
あっという間に一週間たってしまいました。

今回はこちら
「京都市パートナーシップ宣誓制度の開始」
(https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000272923.html)

レズビアン東京の大阪支店も発表になりましたので
それにともなって関西のニュースを選んでみました。

9月1日から京都市でもパートナーシップ宣誓制度が
導入されるようですね。
2015年に「渋谷区」と「世田谷区」から始まったこの制度も
今では全国で50以上の自治体に広がりつつあります。

法的効力はないものの
外部に正式なパートナーとして「証明」できることは
私達が大切な人と生活していく上で
数々の助けとなりえます。

今後もこの制度が広がって行くことを
そして私達LGBTQ+にとって
より使いやすい制度になることを切に願うばかりです。

それでは、今回はこのあたりで失礼致します。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

第1回LGBTQ+ニュース

2020.08.21

第1回LGBTQ+ニュース

クリックしてくれた方、優しいですね。
ありがとうございます。

まだまだ猛暑日が続きます。
水分と塩分、バランスよく摂取するようにしましょう。

さて、今回から定期的にこちらの方で
LGBTQ+にまつわるニュースを
ご紹介していこうと思います。

考え方、捉え方、十人十色かと思われますが
少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

今回ご紹介するのはこちら
「主人公はバイセクシャル、ディズニーのアニメで初」<https://www.cnn.co.jp/showbiz/35158237.html>(CNN)

最初なので軽めの、かつ明るい話題が良いかと思い
こちらを選ばせていただきました。

テレビシリーズの作品で主人公がLGBTQ+であるのは今回が初めてです。

作品名は「アウルハウス」
主人公は14歳のバイセクシュアルの女の子。

制作者自身もバイセクシャルであり、彼女達の熱い訴えにより、今回の作品が実現したそうです。
日本でも、現在ディズニーチャンネルで放映中のようなので、興味のあるかたは是非ご覧ください。

それでは、今回はこの辺で失礼致します。
また次回、お会いしましょう。

【更新】吉田うめこさん

2020.08.08

【更新】吉田うめこさん


♥吉田うめこさん♥

プロフィールを更新しました♪
是非ご確認ください。



☆ご新規様限定☆
LINEからご予約して頂くと
《入会金1000円無料》

明日16時〜出勤予定!
ご予約お待ちしております♪

↓↓↓ご予約はコチラ↓↓↓